めがねマニア vol.2
今日の豆知識は、「メガネの種類」について♪
メガネの枠は、まず '素材' によって大きく2つに分けられます。
--------------------------------------------------
* 金属で出来ているものは「メタルフレーム」
* 金属で出来ているものは「メタルフレーム」
* プラスチックで出来ているものは「セルフレーム」
--------------------------------------------------
「メタル」は、
チタン・NT合金・ステンレススチール・マグネシウム合金など・・。
「セル」は、
アセテート・セルロイド・超弾性樹脂などの素材が使われています。
メタルでは、彫金で装飾を施したものもありますし、
金属アレルギーになりにくい「ニッケルフリー」や、
カラーリングのメッキを施してあるものもあります。
セルでは、異なる色を張り合わせた「ラミネート生地」や、
削り出しやレーザーカットで模様やテクスチャをつけたものも♪
もちろん最近は、「コンビネーション」といって
フロントはメタルでテンプルはセルなど、
異素材を組み合わせたおしゃれなフレームもありますね。
高級素材としては、18K(ゴールド)やプラチナ、宝石を使ったもの、
珍しいものでは、竹、木、バッファローフォーン(水牛の角)で
出来ているものもあるんですよ!(かなりレア)
メガネはお顔に直接掛けるものだから、
素材選びもこだわりたいですね!