カテゴリーを選択

× カテゴリーを閉じる

2025.6.26 / カテゴリー:SHOP INFO, レンズアンドテクニック

【眼・視力について】不同視とは 熊本メガネ 中原眼鏡店 本店

こんにちは!

作野です。

 

 

本日は、店頭で時々聞かれる【不同視】について

かんたんに解説します!

~ 不同視 ~

読み方 : ふどうし

 

いわゆる『 ガチャ目 』のことです。

左右で視力・度数が違う眼の状態を指しますが、

厳密的には、2.0Ð以上の度数差がある状態です。

※Ð=ディオプター (度数の単位)

 

不同視にはさまざまな種類があります。

 

◎ 両眼ともに近視、遠視の場合

例)① 右眼:-3.0Ð、左眼:-6.0Ð

   ② 右眼:+1.0Ð、左眼:+10.0Ð

 

◎ 1眼は近視、1眼は遠視の場合

例)右眼:-3.0Ð、左眼:+3.0Ð

 

◎ 1眼は近視、または遠視、1眼は正視の場合

(※正視=度数を入れなくて良い、正常な状態)

例)右眼:-3.0Ð、左眼:±0.0Ð

 

◎ 乱視に差がある場合(遠視・近視の有無は除きます)

例)右眼:-1.0Ð、左眼:-3.0Ð

 

上記の様に、様々な種類がありますし、

乱視と組み合わさることもあります。

 

実際に私の度数も測ってみました!

左右差は3.25Ð程です。

 

差があまりない眼の状態と比較すると

メガネでは気持ち悪くなりやすく、眼鏡を掛けられない方、

眼精疲労や頭痛を起こしやすい方もいらっしゃいます。

 

左右眼で比較したときの良い方の眼をメインで

もしくは良い方の眼だけで見ていることが多いので、

左右差を自覚していない方も。。

 

特に初めて眼鏡を掛ける際は、

しっかりご相談に乗らせていただきます♪

 

片眼だけ使っていると何が悪いのか。。

A. 両眼でモノを見ることができなくなります

 

両眼で見た情報を脳で1つにまとめることを、

≪両眼視≫といい、両眼視ができていると

立体感、遠近感を感じることができます。

 

≪眼位≫は漢字の通り、眼の位置のこと。

 

悪い方の眼を使わないままにしていると

どんどん眼のバランスが崩れていきます。

 

斜視(片眼がズレた状態)がある場合、

両眼視が出来ないために、モノが二重に見え、

立体感を感じにくいです。

 

検査で異常が見つかった場合は、

眼鏡やコンタクトレンズによる矯正、

お子様や若い方の場合は、弱視訓練など

適切な治療をできるだけ早く行う必要があります!

 

 

左右差が気になられる方、

放置してしまっている方は

是非お近くの眼科、眼鏡店に足を運んでみられてください。

 

その他お問い合わせはこちら

 

↑ インスタのフォローお待ちしております♪

 

中原眼鏡店

〒861-8072

熊本県熊本市室園町10-30

(TEL) 096-345-2845

(FAX) 096-345-2846

視能訓練士在籍

クロムハーツ正規取扱店

【免税店】【Tax-free shop】【면세점】

CATEGORY

D-Eye nakahara megane

〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森2-29-5
TEL. 096-340-2505
営業時間 10:30〜19:30 水曜定休

       
  • D-Eyeの最新のフェア情報はこちら
  • D-Eyeの3年保証サポート
  • メディア掲載情報
  • CHIZU SELLEC

ARCHIVES

  • WEB CATALOG
  • LENS & TECHNIQUE D-Eyeで取扱うレンズのご紹介
  • Craftsmanship
  • Recruit
  • Instagram
  • You Tube
  • LINE