カテゴリーを選択
- レンズのこと (0)
- JAPAN (703)
- illumi(イルミ) (4)
- EYEVAN (99)
- Eyevol (31)
- TAYLOR WITH RESPECT (73)
- EVEunBLUE (7)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (28)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (21)
- MATSUDA(マツダ) (62)
- 999.9 (フォーナインズ) (27)
- 999.9 feelsun(フォーナインズフィールサン) (2)
- BJ CLASSIC COLLECTION (ビージェイクラシックコレクション) (77)
- DIFFUSER (ディフューザー) (4)
- EFFECTOR (エフェクター) (81)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (67)
- JAPONISM (ジャポニスム) (7)
- omodok (オモドック) (36)
- OZNIIS(オズニス) (16)
- TALEX (タレックス) (58)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (17)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (39)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (3)
- FRANCE (41)
- GERMANY (0)
- ITALY (0)
- USA (146)
- SWISS (36)
- DENMARK (28)
- OTHER (1)
- SHOP INFO (789)
× カテゴリーを閉じる
2025.10.6 / カテゴリー:SHOP INFO, レンズアンドテクニック
【強度近視さん必見!】眼が小さくなりにくい眼鏡の選び方 熊本眼鏡 中原眼鏡店
こんにちは!
実は視能訓練士の資格持ち作野です。
何度か過去にも上げてはいますが改めてご案内!
本日のテーマは、、、強度近視さん必見!!
【 眼が小さくなりにくいフレームの選び方 】
結論:小さめのフレーム・レンズを選ぶ!
そもそも。。近視の方、特に強度近視の方が
何故、眼が小さく見えてしまうのか。
近視の眼を眼鏡で矯正するには≪凹レンズ≫を使います。
理科が得意な方はイメージしやすいかもしれませんが、
凸レンズは、光を集めることで視野は狭くなりますが
その分、物を大きく見ることができます。
いわゆるズーム機能です!
また、身近な例としては虫眼鏡です。
虫眼鏡を眼に近づけると眼が大きくなりますよね。
↓
同じ原理で、遠視の眼鏡では眼が大きく見えます。
一方、凹レンズは光を拡散させるので、通常より
視野を広げることができますが、物が小さく見えます。
カメラで言うと、広角モードや倍率0.5などを見ていただくと
わかりやすいかと思います!
~より眼が小さくなる原因について~
① 正面から見た時の眼からフレームまでの距離が長い
② 横から見た時眼から眼鏡が離れている(鼻眼鏡になっている)
①と②の成功例と失敗例の比較もしてみました!
~何故小さく見えるのか~
①から解説!
① レンズが厚くなればなるほど
屈折する力(像を曲げる力)が強くなるので、
余分にフェイスラインが崩れてしまい、
お顔に段差ができやすくなります。
失敗例の写真の通り大きいレンズサイズとすると
より小さく感じられますね。
②レンズは眼からの距離が離れると
レンズの効果が出やすくなるので、
近視の方の凹レンズですと、より眼が小さく。
遠視の方の凸レンズは、より眼が大きくなります。
基本的には眼と眼鏡の距離(頂間距離)は12㎜です。
12㎜よりも離れた位置で眼鏡をかけると
極端に眼が小さくなるので、
細かなフィッティングが重要になってきます。
※眼ができるだけ小さくならないようにしようとすると
眼に眼鏡を近づければよいのですが、
その場合は度数を調整する必要がありますし、
まつ毛が当たることが多いので、お勧めできません。
【解決策】
1⃣ 小さめのレンズサイズのフレームを選ぶ!
正面から見たとき、レンズにできるだけ余白がない
小さめのものを選びましょう♪
2⃣ 屈折の力ができるだけ強いレンズを選ぶ!
(=屈折率の高いレンズ)
ここであれ?と思った方、鋭いですね!!
確かに分厚くなると、更に屈折の力が強くなり
眼が小さく見えるとお伝えしましたが、
2⃣はできるだけレンズが分厚くならないように
作成することができます。
高屈折レンズ(1.67や1.74など)を選ぶと
同じ度数でも厚みを抑えられ、重さも感じにくくなります。
※3⃣ 薄めのカラーを入れる!!
段差や厚みを見えにくくすることができますが、
カラーを入れても問題ない方のみできる方法なので
必須条件ではないです!
ぜひ、1⃣と2⃣の条件をそろえて、
楽しい眼鏡ライフを送りましょう☆
↑ インスタのフォローお待ちしております♪
中原眼鏡店
〒861-8072
熊本県熊本市室園町10-30
(TEL) 096-345-2845
(FAX) 096-345-2846
視能訓練士在籍
クロムハーツ正規取扱店
【免税店】【Tax-free shop】【면세점】
CATEGORY
- レンズのこと (0)
- JAPAN (703)
- illumi(イルミ) (4)
- EYEVAN (99)
- Eyevol (31)
- TAYLOR WITH RESPECT (73)
- EVEunBLUE (7)
- 10EYEVAN(テンアイバン) (28)
- E5 eyevan(イーファイブアイヴァン) (21)
- MATSUDA(マツダ) (62)
- 999.9 (フォーナインズ) (27)
- 999.9 feelsun(フォーナインズフィールサン) (2)
- BJ CLASSIC COLLECTION (ビージェイクラシックコレクション) (77)
- DIFFUSER (ディフューザー) (4)
- EFFECTOR (エフェクター) (81)
- EYEVAN7285 (アイヴァン7285) (67)
- JAPONISM (ジャポニスム) (7)
- omodok (オモドック) (36)
- OZNIIS(オズニス) (16)
- TALEX (タレックス) (58)
- ZEAL OPTICS (ジール オプティクス) (17)
- 増永眼鏡 (マスナガ) (39)
- MASUNAGA(増永眼鏡)× KENZO (3)
- FRANCE (41)
- GERMANY (0)
- ITALY (0)
- USA (146)
- SWISS (36)
- DENMARK (28)
- OTHER (1)
- SHOP INFO (789)
オークリープレミアムディーラー認定店
熊本県のメガネ専門店で唯一のプレミアムディーラー(オークリーから認められた特別なショップ)。プレミアムディーラーだけのアイテムや限定モデル等もいち早く入荷!品揃えも豊富です。
ブライト企業認定
平成29年 熊本県よりブライト企業として認定されました。
ARCHIVES
- 2025年10月 (4)
- 2025年9月 (11)
- 2025年8月 (15)
- 2025年7月 (10)
- 2025年6月 (12)
- 2025年5月 (14)
- 2025年4月 (11)
- 2025年3月 (10)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (12)
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (17)
- 2024年8月 (16)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (18)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (24)
- 2024年2月 (20)
- 2024年1月 (15)
- 2023年12月 (11)
- 2023年11月 (18)
- 2023年10月 (17)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (26)
- 2023年5月 (24)
- 2023年4月 (17)
- 2023年3月 (15)
- 2023年2月 (15)
- 2023年1月 (19)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (16)
- 2022年10月 (21)
- 2022年9月 (19)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (14)
- 2022年4月 (19)
- 2022年3月 (17)
- 2022年2月 (13)
- 2022年1月 (14)
- 2021年12月 (15)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (19)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (23)
- 2021年6月 (16)
- 2021年5月 (23)
- 2021年4月 (11)
- 2021年3月 (19)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (18)
- 2020年12月 (16)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (21)
- 2020年9月 (20)
- 2020年8月 (17)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2015年12月 (1)